2013年12月30日月曜日

今年の読書遍歴

新年が近づくにつれ、
なんだか一年を振り返る。
そんな雰囲気がしてまいります。

そんな気分でKindleを見ると、今年読んだ本が36冊。
げっ、少ねっ!

最近は読書の記録を取ってませんから、詳細は分かりませんが、
まさかと思って電子書籍の履歴を探してみると、
紀伊国屋の読書アプリKinoppyで7冊。
iPhoneで読む、単体書籍アプリも10冊ないはず。
リアルの書籍も本棚見たら10冊程度。
全部あわせても60冊前後。
げっ、少ねっ!

このままじゃ、アフォになってしまう。
バイク雑誌を喜んで読んでる場合じゃないですね。
、、、とか思いながら、Kindleの一覧を見てみると、どうもおかしい。
読んだはずの本が見当たらない。


あれー?と思って端末をいくつか見てみると、
どうも、リストの内容がキッチリ同期されてない模様。
とりあえず、iPad版Kindleを見ると36冊。
KindlePaperwhiteを見ると46冊。
いい加減にして欲しいです。

で、計算してみるとまあ70冊前後。
五日に一冊、月六冊。
多いのか少ないのか。
百冊いってないけど、許せる範囲かな〜?ってとこでした。

現在の読書量って、3年後、5年後の自分を作るものだから、凄く大事だと思うんですよね〜。
インターネットでなんでも「まとめ」が出る時代だから、
まとまってない活字に意味があると思うんですよ。

ほら、昔は「活字と格闘する」って表現あったじゃないですか?
今じゃあ、なんでもナナメ読みですもんね。
ずいぶん世の中変わったと思います。

来年も100冊を目標に、ゆる〜く読み進めていきたいと思います。 

2013年12月29日日曜日

プロテクターは防風のため?

家族のため、社会のため、自分のため。
いろんな意見があるかと思いますが、
オジさんの強さ、したたかさというのは、
「命が惜しい」とハッキリ言いきれる事だと思いますw


というわけで、またしてもプロテクターです。
年末セールで、特売品をゲットしてまいりました。

いえね、命が惜しいってのもありますが、
冬のバイクは寒いんスよ。
プロテクターを着けると、風から守られて、案外あったかなんです。


てなわけで、ザ・着用。
ちょっと撮影用に変な付け方してますが、
実際はこんなにはかさばりません。

これで、冷たい風が当たり続ける膝も、プロテクトしてもらえます。
さすがに街乗りではつけませんが、長距離ツーリングのときは、着用してみたいと思います。 

2013年12月25日水曜日

お手軽、電熱ウェア。

僕には苦手なものがあります。
一番操作に困るのが、エアコンのリモコン。
電源つけたつもりなのに動作しない。
おかしいと思ってもう一回押したら電源オフ。
エーッと思ってまたボタンを押しても、よく分からん挙動、、、
と、完全にエアコンに遊ばれてしまいます。
同じように、TVの録画も苦手です。

ダメなのは家電だけではありません。
いまだによく分からないのがカイロ。
あれがね〜、なかなかうまく暖まりません。
困難全然使えへんやんけ!って台所に放置してたら、あったまりだしたり。
カイロにすら遊ばれてしまいます。

化学反応がダメなら電気だろう。
ってことで、買ってきました。
バッテリー駆動の電熱シート。
千円ちょっとだったと思います。


USB給電なので、iPhoneで使ってるバッテリーを繋いでみます。
おおっ、すぐに暖かさを感じます。
ただ力は弱いです。
調子の悪い小さいカイロってとこでしょうか?

商品的には、背中やお腹、肩のまわりなど、自由に使ってくださいという商品ですが、バイクで使うなら、胸元からお腹への縦のラインでしょう。
シャツの上、セーターの内側に挟むといい感じ。

暖かい!って商品ではないですが、寒さが少し和らぎます。
大型バイクだと電熱のバイクウェアもあるでしょうが、
バッテリーが小さい250ccのバイクでも、これでなんちゃって電熱ウェアの完成です。
街乗りでは必要ありませんが、冬の高速道路では役に立ってくれるかな? 

2013年12月22日日曜日

地上のイージスは貧乏バイカー御用達アイテムだった!

イージスという言葉を聞くと、
新聞読んでる人はイージス艦=海上自衛隊?
ってイメージがあると思います。
Googleの画像検索でも「イージス」の結果この通り。


もちろんギリシャ神話由来の、本来の意味を連想される
文学的な方もいらっしゃるでしょう。
最近は、地上にもあるんですね、イージス。

いえね、貧乏バイカーが集うあるサイトを見てると、
イージス最強!イージス最高!
いままでなんでイージスじゃなかったんだ、と、絶賛記事がたくさんあったんです。

なんなんだろう?
そうなると、絶賛されるイージスの正体を知りたいじゃないですか?
しかも、庶民の味方、働くオジさん御用達、ワークマンで売ってるとのこと。
これはとつぬ〜でしょ!

で、見てきました。
なるほど、外で働く人向けの、防寒着なんですね。
着てみたら、さすが。
気温10度以上だと、これ着て歩くなんて不可能に思えるぐらい熱いです。
どういう原理か分かりませんが、背中から電熱当てられてるみたいに熱いです。
「あったかい」という言葉の範疇を超えてます。


試しに、銀行の順番待ちに着てたんですが、5分が限界です。
常温の環境では熱過ぎて、脱いでしまいます。
それぐらい強力です。

で、また、袖口が二重になってたり、徹底した防水防風になってたり、
フードも取り外せるし、動く反射板みたいなカラーリングだし。
かなりバイカー寄りの仕様になってます。

それに、もともと屋外作業のための服なので、結構動きやすいんです。
革ジャンの下に、ダウンを着込んで、その下にフリースみたいな、
ミルフィーユ的重ね着と違って、体の自由度が全然違います。

実際60km以下だと、少なくとも太平洋ベルト地域では、これ以上の寒さ対策は必要ありません。
異様に高い襟がヘルメットの中への冷気の侵入も防いでくれるので、むしろ今までより薄着にしないといけないぐらいです。
値段も上下セットで4900円。
バイク屋さんの2万とか、3万円のライディングジャケットは何だったんだ?って感じです。

さすがに、外で働く職人さんの専門店。
防寒着のクオリティは昔から定評があったんですが、今回も良い仕事をしています。
もう、街乗りなら、ホントこれだけで十分じゃないのか?
そういう気がしています。 
ま、格好いいかどうか?って議論は別にしてw

2013年12月18日水曜日

少女時代のビデオクリップ集をハイエナ買い

世の中には相場っつーものがありまして。
典型的なのはライブチケットですよね。

当然定価で販売されてる訳ですが、
当日ホールの入り口なんか行くと、
かつては防寒着姿のおばちゃんが、定価の2倍3倍で売りつけてたものです。

ところが、コンサート開演30分も過ぎるともはや紙くず同然。
半額以下で投げ売りされるのが当たり前でした。
このように、いろんな商品で、価値が乱高下することを相場というそうなのですが、、、


さて、コチラにあります、少女時代のDVDセット。
デビュー以来、ほぼすべてのミュージックビデオと、特別インタビューが一時間。
あとは、写真やらトランプなどの小物がついて、11,990円。
高っ。
という豪華版セットでした。

愛妻は欲しいな〜。と言いながら、高いから買わないを貫いておりました。
この辺自重出来るのが、あの人のオトナな所ですw

ところが、たまたま立ち寄った近所のTSUTAYA。
在庫整理なのか、なぜか投げ売り。
2,980円!
これは買いでしょ、奥さん!

と、言う訳でこうぬ〜。


ちなみに、今回の最新アルバムLOVE&PEACEは売り切れでした。
さすがオリコン一位。
ダテじゃあございません。

まあ、ミュージックビデオなんてYouTubeで見れば良いじゃないと言ってたんですが、安定した画質で、オフラインで見れるのがいいんでしょうな〜。


ところが、購入三日経ちましたが、誰も見てない、、、。
え、コレクションしたかっただけ?
だから今まで買わなかったのか〜。 

2013年12月15日日曜日

少女時代からアルバムを買えとLINEが来た。

こういうの、楽しいですよね。
普段LINEなんぞ、全くと言っていいほど使いませんアタクシですが、
facebookにいまだ入ってない頑固な人やw
FCバルセロナや少女時代の公式をフォローするのに使っています。

さすがに商売熱心なSMTOWNですから、アルバム発売前は、
少女時代さんがメッセージを送ってくださいます。
しかも、今回は写真付き!
ってことで、早速子どもに自慢。


「見てみて!少女時代からメール来たで!!絶対お父さんのこと好きなんやわ。」
と、写真付きメッセージを見せてたら、
まあ、さすがに半分サンタクロースを信じる年頃ですから、途中までは信じてましたw

んで、肝心のニューアルバムですが、
完全にJpopになりました。
J-POPとしての完成度とからすると、実際相当な部類です。
どこかで聴いたようなメロディーをフックに、お金のかかったデジタルサウンドと、
ナマの歌声とが、いい感じにミックスされてます。
ある意味、これ以上の作品は出てこないんじゃないかな?
商業音楽としてはそれぐらいの秀逸さです。


そして、国内のプロモーションもそこそこに、
本国韓国では1月にK-POP盤のニューアルバムリリース。
しっかし、毎年トンデモない曲数をこなしますよね〜。
専門のプロダンサーでも、こんなにたくさん振り付け覚えないだろうってぐらいの消化スピードですよね。

その後も、春には日本ツアー、そのあとはアジアツアーと、休む間もなくスケジュールは進みます。
しかも驚くことに、このスケジュールの合間に、結構頻繁にボランティア活動まで個々にやってるんですよね。
通風になりながら、飲み会やってる自分が申し訳なくなってきましたw
もうちょっと、人生頑張ろうw
そう思わせてくれる、冬のリリースでした。 

2013年12月14日土曜日

気温二度の汗だく練習

今回もバンド練習してきました。
前回は練習を欠席してしまったので、
平謝りのなかマイク係を務めます。

知らないうちに一曲増えてるし!
大慌てでついていきます。


今回はみんなの立ち位置を変えたせいか、
音がよく聞こえる!と、好評で、なんかみんな調子良さそう。
写真を見ると打ち合わせてるように見えますが、
僕がfacebookになんかアップするから
佐々木くんに見つかったらしい。って話をしてるだけですw


今回も僕だけヘトヘトですよ、しかし。
たった二分の曲でも、汗びっしょり。
息が整って、汗を拭いてから始めてるのに、
二分後には息はゼエゼエ、汗はパンツまでびっしょりみたいな。
外の気温は二度なのに、俺だけシャツ一枚で真夏状態ですよw

これは楽器の練習からって言うより、基礎体力を鍛えないと。
とかいいながら、練習が終わった12時過ぎてから、牛丼食べちゃってるんですけどね〜。

ダメだこりゃ。 

2013年12月12日木曜日

ちっとも分かっちゃいないコーヒー選び。

僕の味覚なんて、たいした事ないかもしれません。
いえね、コーヒーなんです。
一時は完全に控えてたのですが、昨年後半から解禁です。

でも、インスタントコーヒー。
スプーンで二杯ほど入れて、お湯を入れたら完成ってやつ。
ゴールドブレンド的なアレですよw
あれ、な〜んか合わないんです。
飲んでて嫌になる。

インスタントが悪いのか、ネッスルと合わないのか、
ネッスルのコーヒーマシン。あれも合わないです。
便利そうなんですけどね、持ってるだけで楽しいし。
でも、あれだったら、ユニマットの方が僕にはあいます。
(でも、業務用だから買いませんよ、さすがにw)

そんなわけで、最近ではドリップバッグ式。
カップに簡易フィルターを引っ掛けて、お湯を注いでいくタイプですね。
いろんな銘柄を試しましたが、最近は愛妻が買ってきてくれます。
たまに、お前のせいで家計費増えたって嫌みを言われますw


と。
ここまで書くと、結構コーヒーの風味にウルサイように思うじゃないですか?
でもですね、これが意外とトンチンカンw

例えば、写真のパック。
三種類の味がラインナップされてて、それぞれの風味を楽しめるようになってます。

いや、わかんないって。
並べての見比べたら、なるほどって言えるだろうけど、
人が入れてくれた奴、一口飲んで
「これは美味しいコロンビアですね?」
なんてありえないって。
それぐらい分かってません。

イモ焼酎?ムギ焼酎?
そんなん俺には関係ないっす。
(さすがにこれは区別がつきますが、こだわりはナイです。)

発泡酒?第三ビール?
絶対区別つかへんわ。

バカ舌と笑われてしまえばそれまでですが、
分からないものは素直に分からないと開き直っております。 

2013年12月11日水曜日

【八代発】都会の人ほど食べて欲しい、優しい味のラーメン【行列ちゃんぽん】

「12月の予定は?」と聞かれたときは、
師走はどこにも行きませんよ!と即答の私。
先週は九州縦断、今週は中京周りがなかったかのような受け答えですw

で、その九州縦断。
今回は、鹿児島-福岡と、本当に北から南でした。
さいしょはバイクでまわるつもりだったんですが、
通風の発作が出まして、クラッチ踏めないので、飛行機でw


ありがたいことに、今回も八代でおいしい料理をいただきました。
馬刺、お肉の鉄板焼き、カニ、ビール、、、
通風治す気ないだろw
でも、ここは、文句なくおいしいので、完食ペースで走ってしまいます。
ついでに、お刺身の舟盛りも、またしても独り占めしてしまいました。
本当にわきまえない人でゴメンナサイw

その翌日、
テンションの高い方と、翌日の仕事をドライブ逃亡してる方と、ご一緒させていただきまして。
連れて行ってもらったのは、こちら。
チャンポン屋さんなんですが、ここだけ行列です。人気なんだね〜。


出てきたのは、こちら。
この盛りつけで、箸つける前です。
ワイルドというか、超絶ゴチャまぜ。


食べてみますと、あっさり。
ちょっと混ぜるとラーメンらしいコクが楽しめます。
見た目の雰囲気と違って、野菜の味が楽しめる優しいお味。

外食の多いオジさんには、ちょうどいい感じだと思います。
ラーメンの場合は、おいしくし過ぎるお店が多い中、
こういうストレートな風味は、新鮮ですよね!

また、いきたいと思います。 

2013年12月9日月曜日

バーベキュー後、炭は消して持ち帰るのがマナーです。

これまでのバーベキュー。
考えてみたら、炭が燃え尽きるまで、
ビール飲みながらウダウダやってたような気がします。
一時間ぐらいでは灰にはなってくれませんからね〜。
結構長時間ダラダラやってるんでしょうね〜。


炭の消し壷。
そいういえば、使ったことがありませんでした。
てなわけで購入w

コンパクトなタイプを買ったんですが、
いや、デカイっす。
俺の人生では、これはコンパクトとは言わない。
どんだけ炭入れるねん。


とりあえず、前回使ったヤシの実で出来た炭
結構大きいサイズなんですけど、それを入れてみます。
いや、十分余裕です。
やっぱり大きすぎやろ、このコンパクトサイズ。

鎮火作業としては、炭を入れたらフタをして、
「あつい!さわるな」のラベルをつけておくだけ。
炭火が酸欠で消えるまでの間、本体は結構熱くなります。
湯たんぽとしてはヤリ過ぎなレベルです。


ほどなくして冷めてきたら鎮火完了。
消した炭は、次回も再利用できます。
この炭つぼは、フタが厳重なので、使用前の炭も一緒に入れて運べそう。
そういう意味では、モバイル炭つぼとして悪くないかもしれません。
今度から持っていこ〜っと。 

2013年12月8日日曜日

ヤシの実で作ったエコな炭を使う。

今回もお一人様コンロB6君で遊んでおります。
もともと我が家では、家庭内焼き肉なんてめったにやりません。
なので、なんだか斬新です。

子どもも変わったシチュエーションに大喜び!
愛妻はお皿を持って、暖かい室内で待ち構えてますがw

さて、今回試してみたのは炭。
一般的な炭ではなく、バーベキュー用の、便利タイプ。
それも、原料はヤシらしいです。


なんでも、ヤシの実をとったあとの、周りのガラ。
捨てるだけだったのを、炭として再利用したエコ商品だそうで。
この炭一個でステーキが4枚焼けるそうです。
一箱400円なので、パッと見は高いと思いませんでしたが、
考えてみれば炭一個100円。
バカ高いっすw


とりあえず、使ってみます。
サイズ的には、この炭2個でB6君にはベストサイズ!
ぴったんこです。

頑張ればライターで着火出来るらしいのですが、僕は挫折しました。
条件によっては、新聞紙程度でいけるのかな〜?
ベランダ料理なので、点火ごときで苦労したくないです。
なので、前回使ったライターで点火出来る炭を種火に炭起こし。


いや、これ、炭ちゃいますよ。
めっさ燃えてるw
しかもヤシガラだけあって、火の粉バチバチ。
室内利用は絶対無理ですw

で、B6君の驚異的な燃焼効率のせいか、火の気は収まる気配なし。
炭火って言うより直火だな、これは。
おかげでお肉はガンガンに焼けました。
食いしん坊さんにピッタリですw


情緒よりパワーって感じですが、
炭火って時として火力不足を感じるもの。
たまにはこんな強力な炎もいいですね。
でも、次回からは、すこし通気口を塞いでおこうw 

2013年12月7日土曜日

ラウンジ巡り福岡空港

都市部までの距離が近い、という意味では
仙台と並んで立地最高の福岡空港。

地下鉄ですぐなので、大抵時間シビアに乗り込むことになります。
なので、今まで行ってなかったんですが、今回は初めて時間に余裕ができました。
ってことで、ラウンジとつにゅ〜。

でも、プライオリティじゃなくって、「普通のラウンジ」。
コーヒー出るのが関の山か?
なんて思ってました。

ところが!


いや、福岡空港、「普通のラウンジ」では日本一じゃないですか?
外見からは想像出来ない巨大なエリア、
なんと航空券がなくても、提携カードを見せるだけで使い放題の太っ腹仕様、
しかも、ビール一杯無料!関空以来です、ビール無料。
(ただしソフトドリンク飲み放題との選択システムなので、アタクシはコーヒーを選びましたが。)
リラックス出来るソファールーム、ビジネスルーム、写真のようなモバイラールーム、そして電話ルーム、シャワールームと、ゾーンごとにさまざまなタイプに分かれています。
(あ、部屋の名前は俺が勝手につけてますw)


いや〜、やっぱり、知らない、知識がない。ってのはハンデが大きいですね!
これからは、ここ、使い倒してしまいそうですw 

2013年12月4日水曜日

【キレイ好き?】コンロの汚れ防止に極厚アルミホイル【無駄遣い?】

ベランダ料理には最適なお一人様バーベキューコンロB6君
ハガキサイズに毛が生えたような大きさですが、
炭火をたくと意外と暖かく、冬のベランダも楽しめてます。

で、オールステンレスのB6君なんですが、
気をつけて使えば、そんなには汚れません。
もちろん熱で焼き付いたり、炭を置くゴトクは黒くなりますが、
全体的には、少しずつくすんでいくって感じみたいです。

なので、延命も含めて、ちょっとでもキレイに使おう。
っていうか、洗うのが面倒くさいので、これ買ってきました。


BBQお掃除楽ちんシート(極厚)
要するに、極厚のアルミホイルです。
これをコンロ周りに貼付けてからバーベキューしましょう。
終わったら、アルミホイルをめくって捨てるだけ。
本体は汚れてませんよ〜。っていうアイデア商品です。

さっそく巻いてみます。
、、、あ、ダメだこれ。
不器用な俺には、空気穴をあけたりちょっと無理w
いや、マトモな人なら問題ないでしょうが、俺、ダメだ。


と、若干挫折してるところに、愛妻登場。
この人、こういうのに執念燃やすタイプですw
考えても見たら、汚れる訳がない足とか、アルミ巻いても仕方ないんですね。
空気穴も考慮して、上手に巻いてくれました。
さすが愛妻。俺とは生き方が違うわw


ってことで、じゃんじゃん火を焚きます。
肉を食らいます。


使用後。
相変わらず驚異的な燃焼効率です。
燃えカスと言えば着火材の紙ぐらいなもの。
炭は完全に灰と化しています。


そんなガンガン燃えたあと、極厚アルミを取ってみると、、、
おおっ、キレイ〜。
自宅で使うときは、食器感覚なので、洗っちゃいますが、
キャンプツーリング程度なら、洗うまでもないレベルです。

マトモな人なら、問題なくきれいに巻けると思います。
意外や意外、使える子って雰囲気がしてきました。 

2013年12月3日火曜日

【アイユ】IUのニューアルバムは売れる気ゼロの本物志向?【Modern Times】

「ファンタジーは終わったの」発言から恋愛騒動まで、
紆余曲折ありながらも日本で細々と活動を続けたりと、
なんともあやふやな活動を続けておりました国民の妹。

この夏、本国でドラマ主役として復帰したのに続けて、
この秋にはニューアルバムも発売されました。
曲は1分5秒当たりから。


韓国のシーンでは、一年以上の沈黙の後の復帰作は、、、
なんとスイング!
あの、古き良きアメリカ風でおなじみの、戦後のあの雰囲気です。
なので、ミュージックビデオも、モノクロの古っぽいステージから始まります。


そして、どう考えても似合わないアイユの金髪ロングヘアー。
いや〜、しかしぶっ飛ばしていましたね〜。
アイドル路線はどこへ行った?
売れる気ないでしょw実際。

とはいえ、楽曲の一つ一つは、よく出来てたりします。
でもまあ、少なくとも最近のポピュラーミュージックではないですわな。

もともとポップス指向、アイドル路線を目指してた訳じゃないアイユ。
ようやく本物の歌手へ。
これから進んでいくのでしょうか? 

2013年12月2日月曜日

【グッバイ・クルピ】セレッソ大阪ホーム最終戦【グッバイ・優勝】

先週末、セレッソ大阪のホーム最終戦に長居スタジアムに行ってまいりました。
今回は初めて後藤さんとご一緒させていただきました。
超地元席に座ってるのは、そんなこんなの理由からですw


ともに、優勝へわずかな可能性を残しつつ、ALC出場権争いのまっただ中での直接対決です。
鹿島の中盤を完全に押さえつつ、次々とゴールチャンスを作っていく我がセレッソに対して、我慢強く相手のミスを待って、まんまと一点を奪ってしまったアウェーチーム。

試合は完全にセレッソペースだけど、スコアは1-1で前半を折り返します。
このままリンチを受け続けるわけにはいかないアントラーズは、後半アタマから戦術変更。
中盤の構成を変えます。
最初はこの交代策が決まったかに見えましたが、高卒ルーキー南野がクレバーに役割を変更。
右サイドでも、普段は粗大ゴミのように叩かれるwエジノが献身的に守備に走り形成を逆転。
ゲームはほぼ一方的なものになりました。

次々に訪れるセレッソの波状攻撃。
枠を外し、バーを叩き、DFにクリアされ、、、
時間の経過とともに、引き分けか〜という空気がのしかかります。

一方の鹿島はチャンスどころが、バイタルエリアにも久しく入れてませんでした。
そんな試合終了5分前。
少し遠目の位置からのフリーキック。
キッカーは小笠原。
この試合、全く良いところのない小笠原。

そこのにはエアポケットが見えました。

早く攻撃に移りたいセレッソ。
本来の位置より、徐々に前めに進めていくCB山下のポジション。
普段座らない、地元席で観戦してると、
ちょうど、小笠原の視野で、一本のパスコースが開いてるのが分かりました。
背番号40の背中からは、狙ってるオーラが流れます。

「あ、この小笠原はな〜んかイヤな感じ」
と、後藤さんにつぶやいていた、その直後。
最高のボールが前線にわたり、鮮やかな決勝ゴール。

とにかくホームゲーム最終節、大観衆に弱いセレッソ。
今回も志半ば、でシーズンを終える事となりました。


そしてこれで、クルピ監督も退任。
ご本人も試合後涙されてましたが、ブラジルに戻らないと行けない以上しょうがありません。
来年からは、主力も2〜3人選手が出て行きます。
強化スタッフ初め大きくチームが変わるようです。

どんな一年になるんでしょうか?
またまた見守っていきたいと思います。