2014年3月31日月曜日

空気清浄機を衝動買い。

いや、知ってるんですよ。
プラズマクラスターなんて効果ゼロだってことも。
いや、分かってるんですよ。
空気清浄機なんて気休めでしかないなんて。

性格上、家電を選ぶのに時間かかるタチです、わたし。
テレビを買うまで半年。
食洗機だって2ヶ月ほど。
エアコンにいたっては、いつまでたっても決めないので、
シビレを切らした実家が買ってくれましたw
その節はどうもw


いろんな候補を検討しながら、より良い商品を選んでいくのが我が家のやりかたです。
そうなんですけどね、普段はそうなんですけどね。
今回の空気清浄機は15分ぐらいで決めてしまいました。

だってさ〜。
くしゃみが止まらないんですよ〜。
娘と私、今年も花粉症があたってしまいました。

空気清浄機も古くなってきたし、新型ならラクになるのかな〜と、
いつものように近くの家電店に偵察にいきました。
たまたまその日が花粉症が酷い日で、心理状態は
「楽になりたい、すがりたい」ってモードになってました。
なので、店員さんに言われるままに買ってしまいました。
プラズマクラスター。
バカにしてたのに買ってしまいましたw

で、その時の店員さんの対応。
いや、丁寧で親切で、本当に良い方なんですが、
セールストークがちょっと引っかかりました。

炊飯器でも掃除機でも、おおよそ家電ってのは、価格のランク付けがあるじゃないですか。
「格安品」があって、「並」「上」そして「特上」に分かれると思います。
そして、多くの消費者は大して機能差のない「並」と「上」で迷い、選んでいくってパターンだと思います。

で、その電気屋さんの思惑通り、ウチの愛妻はハマっていきますw
「上」が欲しいんだけど、どれを選べば良いんだろう?
って感じで迷っています。

それなのに店員さん。
あっさりと「並」をすすめます。
欲のないお方w

それから、会員カードを調べながら、言われてもないのに値引きの限度額を教えてくださいます。
いや、聞いてないしw

ついでに、交換部品もふたつプレゼント。
さらに、一緒に買った電源ケーブルも特別値引き。
と、何も言わなくても、ずいぶんサービスしてくださいます。

さいごは商品を運んでくれて、車に積み込みまでしてくれました。
至れり尽くせりのサービスに愛妻は大満足。
なんていい店員さんだろう、次に頼む時はあの人に頼もうねと、感心してました。

とは言うものの、会社からしたら、こんな値引きマシーン、害でしかないですよね。
負けてくれとも頼んでないのに、限界まで安売りするなんて、会社に損害を与えてるって思わないんでしょうか?
セルフ値引きをやめたら、会社の利益は増え、従業員の査定はアップし、
結果的に給料に返って来るって考えないんでしょうか?

そういう話をすると、あんないい人の悪口はアカン!
って愛妻に怒られるんですが、
でも、自動値引きマシーンは、会社にとっては損害でしかないよね〜。
って思ってしまいます。

アンチ値引き委員会の私としては、ありえない話ですw 

2014年3月27日木曜日

IKEAが選ばれる訳、つづき。

前回からご紹介してます、IKEA通いについてです。
一回目に様子を見て、
二回目に質感やサービスに触れました。

そして三回目に行ったときには、担当者をつけて見積もりをしてもらいました。
以前にリフォーム屋さんをやってたんで分かるんですけど、クローゼットの打ち合わせって難しいんです。
カタログ見せて推奨セットを選んでもらうだけでも、扉の材質や形状、ハンドルのモデル等々様々な確認事項があります。
もちろん、内部パーツをカスタマイズし始めると、言い間違いがないように、かつ、お客さんも勘違いを起こさないように理解を深めてもらうってのは、物凄い高等テクニックが要求されるんです。
フツー、確認するお客さんも、いちいち細かいパーツを一点一点チェックしてられないですもんね。


って、ずっと思ってました。

いや〜、目から鱗とはこのことです。
確かに担当の人も、ずいぶん手慣れてる印象はありましたが、
ほんの数分の立ち話で、要望のすべてを聞き取り、
品番ラッシュみたいなパーツリストをお客さんにチェックさせる事なく、
間違いがないか、言い漏れがないか、完璧に確認していました。

いや〜、この確認マニュアル。
いただきました!
って心の中で叫んでしまいましたよw

その後、価格の確認やら、工事の手配、配送伝票の作成等々、
セルフでやるとうんざりするような書類作業があるのですが、
担当者をつけると、名刺一枚でワンストップ。
ぜ〜んぶやってくれます。

当たり前と言えば当たり前なんですが、セルフでやってるとなりのお客さんは、伝票を自分で書いてる訳です。
もっと言えば、お役所対応や、携帯ショップのアホな書類に慣れてる我々現代人としては、衝撃的にカンタンで能率がいいと感じました。

それで・・・まあ・・・結局IKEAで買ってしまいました。
買う前は、安かろう悪かろう&サービス最低というイメージしかなかったのですが、
買った後の印象は逆でした。

呼ばれないと店員さんは声もかけないのですが、
このワンストップのサービスと、デザインじゃなく素材でバリエーションを広げる品揃え。
国内メーカーが敗北してるのは価格じゃないってのは、よ〜く理解出来ました。

僕は周りの人にAppleStoreで買い物を経験してください!って言い続けてるんですが、
リンゴにひざまずくのが嫌な人は、IKEA行きましょう。
ここにも、日本企業にはない購買体験が用意されています。

ほら、小泉改革の頃言われてたグローバリゼーションってモノの流通って、
ヒトコトで言えば仕入原価だけの話だったじゃないですか?
でもサービスの流通もこんなに進んでるんですね。
流通革命の後、いろんな町工場が崩壊しました
それから十年。
サービスというステージでも、ここまでキてるとは体感してませんでした。

そしてこの後、ヒトやカネ(権利)の大移動が始まるんですよね。
その時期もアタクシ現役世代。
いま、60代の人は引退後の社会です。

ある意味この大変革の前に退場するのが一番幸せかも知れませんw

2014年3月26日水曜日

IKEAが選ばれる訳

3ヶ月続けてIKEAに通ってます。
知ってますよね?
郊外にある巨大な家具屋さん。
スウェーデンの企業でしたっけね?

家具や寝具、生活用品なんかを取り扱ってるんですが、
百貨店より大きい店舗に、一直線の動線というアメリカ式の店舗設計です。
リビングや子供部屋といった、部屋のセットを無数に展示し、
家具単品より、利用シーンのソリューション提案をしていくという売り方。


エブリシング・ストアをネット上でというAmazonに対して、
リアル店舗で自分の欲しかった物に気づいてもらうというこのやり方。
いろんな経済ニュースでテーマにされてますよね。

ただ、正直言って、品質はイマイチじゃないですか?
それに、値段にしてもそこまで衝撃的に安い訳じゃない。
質落としてる分、流通コストを下げてる分安い。って感じです。
粗利は十分とってるんじゃないかな〜。

いえね、我が家でワードローブを追加しようって話になりまして。
実際どれぐらいのものが収納出来るか?とか、実物見た方が話が早いじゃないですか?
最初はとにかくIKEAで買う気ゼロで、現物だけを見に行きました。

一般的な家具屋さんみたいに、店員さんに追いかけ回されずに、実物のサンプルを見ながら、時間を気にせずに検討出来るのは、とても助かります。
それから、レストランでスウェーデン料理を楽しんだりして、初回は、現物リサーチ完了。

翌月、再びIKEAに行った時は、イケアで買うならこの商品だな。
って感じで、商品の組み合わせや、ドアの材質を選び始めていました。
形状はシンプルな直線デザインしかないぶん、材質のバリエーションが多いので、
他メーカーで類似品が見つけにくいうえに、価格も正当性を感じやすいようになってます。

それと、一つ好感が持てたのは、僕たちが見てみたい商品は、在庫が少ないので、
3月のモデルチェンジを待った方が、パーツが豊富に手に入りますよ。と教えてくれた事。
マネージャーでも、在庫売る義務ないんだ。
なかなか親切じゃないの。と、意外に感じました。
あとは、入会金無料のIKEAのカードを作っては、食事の割引を受けたり、
それなりに、買い物も楽しみました、駐車場もタダですしねw


そして三回目のIKEAでも、さらに驚きの体験をしました!
あまりにも長くなりそうなので、続きはまた別の日に・・・。

2014年3月17日月曜日

ホンダのセーフティー地図を見た。

失礼な表現かも知れませんが、
私、決して本田ファンって訳じゃあないです。

今でこそHONDAのバイクに乗り、本田のスクールにお世話になり、
そして、元ホンダの職員さんがセミナーにお越しになったりと、
何かと縁がありますが、これまでは、全然接点がありませんでした。
正直、次のバイクはヤマハでもいいって思ってました。
そこにコダワリはありませんしw

今回も、突然発表になったCB400の新モデルを見ようと、
たまたまHONDAのトップページを見てて偶然気づいたんですよ。

そしたら、トップページのバナーは、新製品の情報ではなく、
HONDAのある取り組みの報告からでした。
この活動知ってます?


ホンダが何千台という車から取得した、急ブレーキのビックデータと、
ユーザーから寄せられる「ここの交差点は危ない」という情報。
そこに、警察の事故案件を加味して、交通事故の危険MAPができあがってるんですね。

実際自宅周辺の地図を見ると、交通事故が多い交差点は赤く印をされてますし、
急ブレーキ多発ポイントは、マークがついています。
なかなか良く出来てますよね。


で、今までだったら、正直感心して終わりだったと思うんです。
でも、世の中変わったよね。
感心しただけで終わらない自治体が出始めました。
埼玉県。
頑張ってます。

この危険MAPをもとに、事故多発エリアに歩道橋をつけたり、
「とまれ」の表示を目立つようにしたり、警告看板をつけたりと、
次々と交通行政に生かしてるんですよね。
そして、お役人さんのインタビューを見ると、実際に事故を減らしてるとの事。


これは凄いよね。
企業努力と、行政の工夫で、不幸になる人が、確実に減ってるんだもの。
交通事故ってのは、加害者も被害者も嬉しい話じゃないですもんね。
良い活動じゃないですか!
ホント、こんな幸せな話はないですよね。

いや、ホンダのバイクに乗ってて、何となく良かったなって気になってきますよ、実際。
次のバイクもホンダにしといた方が良いかな?って気になってきますよ。

、、、。
、、、。次のバイクか〜。
新しいCB400はな〜んか、イマイチなんだよな〜。
4気筒ファンには良いんだろうけど、そういう価値分からない人ですしw
とりあえず、頑張ってるHONDAを応援しないとって愛妻に相談したら、買い替えて良いっていうかな〜。
、、、言う分けないですよねw

でも、この活動の影響で、バイク選びは確実にHONDAから探すように脳が動いています。
善意が重視される社会。
9.11のとき言われ始めてたこの概念も、ようやくこの国に根付きはじめたのかも知れませんね。 

2014年3月15日土曜日

3月のバンド練習

雪でいけないだなんだと迷惑をかけておりますが、
3月もバンド練習が出来ました。
この日の夜は気温が低かったので、
路面が凍結してたら嫌だな〜ってことで高速道路で。
非常にもったいないお金の使い方ですが、安全第一って事でw
やってまいりました、いつものスタジオ。


みんなで打ち合わせをしてる中、
勝手に一人の世界に入ってるのが、リーダーの角谷くんです。

せっかくですから毎回一枚ずつは写真を撮るようにしてます。
今回は小嶋先生と。
40を前にして再び資格の勉強を初めていらっしゃいます。
俺も大型二輪とろう。


まあ、今回も一人汗だくになって暴れ倒しました。
もう、頭も汗でビッショビショです。
ずーっと湯気が出てたと思います。

これ、毎日で来たらジムいらずなんですけどね〜w 

2014年3月1日土曜日

少女時代4枚目のミニアルバムはドタバタ続き。

もはや被害者マーケティング?と言っていいぐらい災難続きですね。

2013年冬に日本でアルバムをリリースした少女時代。
昨年同様、2014年明けに韓国向けに新作を発表する事になっていました。


ところが、リリースタイミングはズレにズレ、いつの間にか二月に。
しかも、撮影が終わっていたMVがまさかのデータ破損!
YouTubeにミュージックビデオが先行で出てからアルバム発売ってのが最近の定番です。
その、肝心のビデオが暗礁に乗り上げてしまいました。
一体いつ出るんだ?
もはや、誰も分からない状況になってしまいました。

スケジュールは遅れに遅れ、テヨンの参加アルバムが先にリリースされる事態に。
いや〜、本当に災難続き。
大丈夫なのか?って感じです。


ところが、事態は急転直下。
リリース予定は未定、決定するまで無期限延期状態のはずだったのが、
iTunes Storeで突然の公開。
アイチューンズストア内でも特集枠にも全く取り上げられてなかったので、本当に何かの間違いっぽい感じ。
他の販売店には日程の変更を伝えてたのに、Appleにだけは忘れてた。そんな雰囲気です。

そして、iTunesでの公開をうけて、他の販売サイトでも次々と公開を発表。
ドタバタ感が漂います。

さらに、iTunes騒動の翌日午後10時にミュージックビデオをYouTubeに公開すると発表。
それをうけてサニーが「いろいろご迷惑をかけてます」的コメントをつぶやく。

さらに騒動は続きます。
YouTubeでの発表が22時になっても現れない横で、
中国の動画サイトでなぜかフライング公開!
全世界ブーイングというカオス状態に。

そんな騒乱の中で発表されたビデオがコチラ。


「編集中のデータが吹っ飛んだ」というニュースを見てから見ると、
何となくアンバランス。
みょ〜な感じがするのですが、気のせいでしょうか?

路線としては年相応、子供染みた音楽って雰囲気はずいぶん減りました。
少女じゃなくなった少女時代。
これからの展開を見守ってみたいと思います。